障がい者の収入10倍UPを目的とした『おりづるガチャ』プロジェクト
イベント・コミュニケーションズグループは一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P(代表理事:奥岳洋子、千葉県柏市)より募集された、障害者の収入を10倍にUPする「おりづるガチャプロジェクト」
おりづるガチャプロジェクトとは
障がい者や福祉事業所が自分たちの力で、地域と共に、収益を生み出せるビジネスモデルとて障害福祉が地域と共に地域振興の仕事を創り出すプロジェクト。
地域と共に地域を活性化させる仕事を創り出すことで障がい者も地域社会に参加しやすくなります。彼らが地域で自信を持って暮らすためには、彼らもまた自分たちのできることで地域活性化に貢献します。
外国人観光客をターゲットにカプセル入りで持ち帰りやすいお土産として開発。「折り鶴」「おみくじ」「マグネット」などを「手書きのメッセージ」と一緒にカプセルトイに入れた商品。1コインで日本の文化、日本のおもてなしにふれることができます。カプセルトイの製作作業はすべて障害福祉事業所で製作。作業工賃は現状のおよそ10倍になります。
|
![]() |
![]() |
取り組みへの想い
障がい者の持続可能な就労・社会孤立している人の社会参加を支援し、障がい者の賃金・工賃の向上を目的とした一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&Pの事業活動に感銘を受け、当社の強みである、グループ各社の連携により手掛ける首都圏一帯を中心とした各イベントにて、使用機材と共に「おりづるガチャマシーン」を無料で搬入・設置することで、売上に貢献し、安定した雇用と賃金の向上につながると考え、共創・協働を打診しました。
また、「無料で始められるSDGs」とすることで、当社のお客様にも活動を広く知っていただき、たくさんの方が参加・応援していただける事業ではないかと考えております。